

1/2
光琳大波対鯛 (こうりんおおなみにむかいだい)
¥46,200 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
尾頭付の鯛と言えばお祝いの席に欠かせないお魚。
⽇本において⾚⾊は、⽣命を象徴する⾊とされ⼈⽣の節⽬に彩りを添えてきた大切な色です。
光琳大波とは江戸時代中期を代表する芸術家、尾形光琳がデザインしたシンプルな文様の一つです。
彼がデザインした文様は光琳文様と呼ばれ、襖などに使われる唐紙や器、着物の柄などに用いられてきました。
この作品は邪気を祓う真っ赤な鯛と清らかな水の流れに天高く成長する竹をあしらった目出度い作品です。
【作品の詳細】
サイズ:273×273mm
材料:水引、アクリル、メディウム、ワイヤー、テグス、木製パネル
サイン:パネル背面にあり
制作年 :2023年
*壁掛け用吊りヒモがセットされています。
*額装をご希望の方はご購入前にご相談ください。
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,200 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品